柴犬六太との日々

夫と私と柴犬と。日々のあれこれ綴ります。

保険ってやっぱり難しい

スポンサーリンク

いざという時の安心のために入っているペット保険。

六太をお迎えするときに勧められて入ったペット保険で、加入時の保険料が生涯続くなら早いうちに入った方が…ということもあって加入を決めました。

 

しかしこれは私の勘違いで、年々保険料は上がっていきます。

今回更新の保険料が58000円になったことをきっかけに真剣にペット保険について考えてみました。

 

withmutta.hatenablog.com

 

🟢このまま毎年上がり続ける保険料のままでいいのか?

🟢もっと保険料の安い保険会社に変えようか?

🟢ペット保険への加入をやめるか?

 

この3択でしたが、加入をやめるのはもしものことがあったときにやはり心配過ぎるかな…と。

上がり続けると家計はどうなってしまうんだろう?という心配があるけど、保険の見直しとかめちゃくちゃ苦手な作業です。何をどう比較していいのやら💦💦

 

なのでとりあえず、今の保険を少しでも理解するため、過去の診療費明細書を見ながら今まで保険をどのくらい使っているかを計算してみました。

六太をお迎えして初めて動物病院へ行ったときから今までの診療明細書を捨てられずにずっと残していたのです。役に立つ時がきました😊

 

今まで6年間保険をかけてきて、保険を掛けていたことで助かったのは3歳時の1年で、保険に加入していたことで11000円くらい助かっていました。

歯が折れて抜歯をしたときですね。

withmutta.hatenablog.com

 

あとは、ちょこちょこ保険は使っているけどそんなに大きな額ではないので、保険料を払わず実費で払っていた方が出費が少なかったパターンです。

なのでこの6年間でトータルすると約20万円を保険会社に預けているような計算になりました。まぁこれは結果論でたまたま大きな病気やケガがなく過ごせたからでありますけどね。

 

f:id:shibaxmap:20200910155918j:plain

 

生涯払う保険料を月割りしてみた

そして次に、今の保険会社(アニコム)のままだとこの先どのくらい保険料が必要なのか計算してみました。

 

できるだけ長生きしてほしいので、20歳までの保険料で計算してみたところ、この先ずっと毎月8200円くらいの保険料になりました。(年間の保険利用が19回以内で割増がなかったと仮定した場合)

ちなみに判定期間1年での保険利用が20~39回で20%、40回以上で50%の割増になります😱😱

 

さらに今まで払ってきた保険料も含め、0歳~20歳までで計算したら、毎月6700円の保険料になりました。

 

実際はこれから保険料として8200円が必要になるわけですが、一生涯でカウントしたら6700円。いざという時のことを思うと月々6700円で安心を買えるならこのままでいいかな、と思えました✨

 

f:id:shibaxmap:20200910160146j:plain

 

けれど、ちょっと気になって、他の保険会社でのパターンも試算してみました。

すると、その会社の場合だと20歳までとして月々3800円という結果になったのです。安い!

 

なんかいろいろ調べていると、「ペット保険は損得で考えるものではない」というような文言をどこかで見ましたが、確かにそれもわかるけれど安いのは魅力的。

でもやっぱり安いだけに補償の1日限度額が少し低かったりしますが、その違いと保険料の差額を考えた時にどっちがどうなのか?まだそこまでは調べきれていません。こういう部分を調べるのが難しくて苦手なんですよね。

 

保険の仕組みってうまくできてるなぁ

前回の記事で書いたアニコムの「健康割増引制度」なんですが、保険利用の回数によって割増引率が変わり、0回で10%割引、1~5回で5%割引、6~19回で割増引なしになります。

 

今回、過去の明細を見ながらいつどのくらい保険を使っているか調べてみてわかったのですが、「健康割増引制度」の判定期間内に6回保険を使っているのだけど、そのうちの1回は再診料のみの保険適用という日がありました。

再診料は600円くらいなので、保険会社負担が400円くらい。その400円を出してもらったがために5%割引の2000~2500円を逃してしまっていたのです!

しかもそれが2回も。

 

そして、判定期間内に1回しか保険を使っていなくて、これも再診料のみなので、この1回のために10%割引の4000円~5000円を逃している…というのも2回ありました。

6年間のうち4回も、あと一歩で割引を逃している状態だったのです。でもこればっかりはコントロールが難しいですよね。

 

思えば保険適用できる再診の時に、受付の方が「今日は再診料だけですが保険使われますか?」と聞いてくれます。その時の何となくな気分で「使います!」「使いません」を言っていたけど、こういう部分に繋がっていくんだなぁと今さらながら思いました😫

でもよっぽどのタイミングじゃないと判断難しい!

 

f:id:shibaxmap:20200910160910j:plain

 

あと、例えば私が加入してる保険だと、手術は1回につき14万円までの年2回まで。

ということは支払割合が70%の保険ですが、手術費用が20万円を超えると自己負担が30%以上になるということですよね。

 

通院、入院も1日の限度額が14000円なので、1日に2万円を超える検査などをした場合は自己負担が30%以上。

 

となるとですよ、損得で考えるものではないと言われてもやっぱり気になります。

20歳までの保険料が170万円くらいの計算になったので、元をとるには243万円以上を治療費等に使うということになります。

病気をしたら高額な請求になるという話はよく聞くので、安心料ではあると思うのですが、もしも1日での請求が2万を超える高額な治療になると自己負担が大きくなるし、そのあとがずっと健康なら保険料たくさん払ってる割に自己負担多くなってしまった…ということにもなりますよね。

 

そんなことを考えていると何がいいのかわからなくなるんですよね😫

でもやっぱりもしもの時を思うと無保険は心配だし、よっぽどの高額治療にならない限り、月々6700円で安心を買えるならその方がいいかなと思ったり。いつまでも健康でいてほしいから、損得じゃなく、掛けた分元をとれないことがありがたいということなのかな…ということでこのまま継続していこうかなと思ったり。

安い方の保険ももっと詳しく見てみるのもありかなと思ったりもしつつ…

保険のことを考えると頭がパンクしそうな私なのでした😵

 

f:id:shibaxmap:20200910161902j:plain